本文へジャンプ 289−1744
千葉県山武郡横芝光町木戸台2012
TEL 0479−82−0304
FAX 0479−82−6910
トップページ>教育目標
学校長あいさつ
教育目標
学校紹介
所在地
学級数と児童数
沿革概要
活動報告
今月の予定
学校だより
リンク
教育目標

よく考え やさしく 元気な 大総っ子の育成
 

●「夢や希望を持ち、心身ともに逞しく生きる児童」の育成と「地域に根ざした活力ある学校」を目指して、家庭との連携や地域社会との関係を大切にし、創意と工夫のある学校経営の 充実に努める。
●教師の個性や能力を生かし、個に応じた教育活動を展開することにより、一人ひとりの児童に「自ら課題を見つけ、自ら考え正しく判断し、行動できる力と社会性」を育てるとともに、生涯にわたる人間形成の基礎として重要な内容を楽しく習得させるように努める。


<めざす児童像> 
 いきいき活動する大総っ子
 @かしこい子 
 Aやさしい子 
 B元気な子


<めざす学校像>
 愛情と信頼に満ち、地域との共創を図る学校
 @活力のある学校
 A明るく楽しい学校
 B地域にと共に歩む学校


<めざす教師像>

主体的に学校経営に参画し、チーム大総で学校教育目標の具現化を図る教師
 @子どもの良さを見つけ伸ばせる教師
 A明朗で、思いやりのある教師
 B魅力ある教育活動を工夫・実践する教師

     
こんな学校でありたい
 わくわく登校 いきいき学び にこにこ下校


大総小学校いじめ防止基本方針

トップへ

Copyright (C) Yokoshibahikari Town All rights reserved.