大総小学校ホームページにアクセスしていただきありがとうございます。
本校は明治23年9月4日開校以来,本年度で128年目を迎えました。開校当時に植えられた本校のシンボルツリー『大クス』に見守られ,多くの卒業生が巣立っていきました。私もその一人です。
本年度は,新入生6名,全校児童数37名,教職員数は13名でスタートしました。豊かな自然環境の中に囲まれ,複式学級が2つある過小規模校です。
千葉県学校教育指導の指針・横芝光町教育施策・学習指導の指針を受けよりよい学校経営をすすめていきます。
1 本校の教育目標
[みんななかよし 明るく 楽しい大総小学校]
「よく考え やさしく 元気な 大総っ子の育成」
・かしこい子 ・やさしい子 ・元気な子
2 ○めざす児童像
・かしこい子 ・意欲的に学習に取り組み,学んだことを豊かに活かしてい
くことのできる児童を育成する
・やさしい子 ・自然に親しみ郷土や文化を愛する心と集団の中で共生で
きる豊かな心を持った児童を育成する
・元気な子 ・健やかな体力と強固な意志を持ったたくましい児童を育成
する
○めざす学校像
・愛情と信頼に満ち,地域との共創を図る学校
○めざす教師像
・主体的に学校経営に参画し,チーム学校として学校教育目 標の具現化を図る教師
今後とも保護者や地域の方々のご協力やご支援をいただきながら,安全・安心で信頼され開かれた学校づくりと特色ある学校づくりを推進するため,充実した学校経営をめざしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
|