明治23年 4月 大総尋常小学校創立
明治24年 9月 新校舎落成
明治26年 記念植樹(楠木)
明治30年 2月 校舎増築
明治41年 4月 大総尋常高等小学校創設
大正4年 4月 校舎増築
昭和14年 5月 増築校舎落成
昭和16年 4月 大総国民学校と改称
昭和22年 4月 大総村立大総小学校と改称
昭和30年 2月 横芝町立大総小学校と改称
昭和32年11月 校舎改築
昭和36年11月 給食室落成
昭和39年 6月 講堂兼体育館落成
昭和42年 8月 プール開設
昭和47年10月 校地買収拡張(1,650u)
昭和49年 8月 防音校舎落成
昭和51年 9月 校庭西側校門、フェンス取材
昭和54年11月 千葉県教育委員会教育功労賞団体の部受賞
昭和55年 3月 防音体育館完成、校地全周フェンス取付
昭和60年 4月 校舎警備装置設置
昭和61年 5月 大総小学校PTA県表彰受賞
昭和62年 2月 読書感想文学校賞受賞
昭和63年 1月 二階建増築工事完了(家庭科室・教室)
平成元年12月 校舎裏庭舗装完了
平成 2年 3月 新校舎落成
平成 2年10月 創立百周年記念式典
平成 3年10月 健康で明るい県民づくり運動表彰受賞
平成 4年10月 郵政省貯金局長賞受賞
平成 6年 1月 学校健康教育優良校受賞
平成 6年11月 学校給食文部大臣表彰受賞
平成
8年10月 児童用コンピューター導入
平成 9年10月 山武教育研究会指定郡市・ブロック体育研究会
平成10年 8月 全日本教育書道展優良団体賞受賞
平成10年 4月 千葉県学校体育優良学校表彰
平成11年 4月 環境学習推進拠点校指定
平成12年 2月 八日市場市外三町消防組合感謝状表彰
千葉県ライトブルー少年団体賞受賞
平成12年 5月 日本善行会表彰
平成12年10月 関東郵便局子ども貯金賞
平成13年1月 横芝町消防協力感謝状表彰
平成15年 4月 交通安全教育モデル小学校の委嘱を受ける
平成16年 8月 2階洋式トイレ設置
平成18年 1月 非常通報システム設置
平成18年 2月 自然エネルギー充電装置設置
平成18年 3月 2町(横芝町・光町)合併により学校名及び学校所在表示を変更
平成18年11月 山武教育研究会指定ブロック体育研究会
平成19年12月 こども県展学校賞受賞(10年連続)
平成22年 2月 体育館改修(耐震工事完了)
平成22年 9月 創立120周年記念大運動会
平成23年12月 地下水用ポンプ取り替え
平成24年 9月 体育館倉庫建設
平成24年12月 昇降口扉改修工事
平成26年 3月 正門門扉改修工事
くすのき土壌改良
平成27年 2月 放送設備改修工事
平成27年 3月 くすのき土壌改良
平成28年 2月 芝生再生工事
平成29年 1月 プールサイド改修工事
平成30年11月 複合遊具改修工事
|